へようこそ
Click here for English version.
●新潟県中越沖地震(2007年7月16日)に関するリンク集を作りました。(2007.7.22)
●教育基本法の改悪に反対します。
|
|
●第29回大学歌謡祭(韓国MBC放送)で優勝したイ・サンミさん
(慶北大学・文献情報学科4年)に
関する情報のページを作りました。(2005.10.31)
KBSニュース速報
(環境によっては文字化けします。ご了承ください)
●新潟県中越地震(2004年10月23日)に関するリンク集を作りました。(2004.10.24)
イラクで人質になった方々への敬意表明と激励の緊急アピール
(東大教職員有志 2004.4.25)
7月18日(金)は広末涼子さんの
28回目のお誕生日です。
おめでとうございます。(2008.7.1)
広末涼子さん,ご出産(2004.4.10)
おめでとうございます。
(2004.4.12)
命名:宏志(ひろし)(2004.4.20)
広末涼子さん,ご結婚・ご懐妊
おめでとうございます。
(2003.12.16)
PS 今日,離婚のニュースを聞きました。ちょっとショック…(2008.3.13)
New York Times最新ニュース10本(時刻は日本時間)
★三宅島の活動が活発化しているため,急遽
三宅島情報のページを作りました。
(2000.6.25)
神津島近海地震の情報を追加し「三宅島付近の地震・火山活動に関する
リンク集」としました。(2000.7.1)
更新しました!(2002.7.13)
★有珠山情報のリンク集
も健在です。(2000.3.31作成,随時更新中。)
鶴見短大の資料組織演習関係者の掲示板が
できました。関係者の方,お気軽にご利用ください。
Millennium clock (by USNO)
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
|
現在の東京・千代田区の気象状況は…(1時間ごとに更新。クリックすると予報)
あなたは
人目のお客さまです。(1998年10月14日以来)
Counter powered by WEBcounter(TM)
2800人めはぺこちゃん,4300人めはサイカワさん,4500番・4600番は
リョウさん,5600人めはボンの母さん,5700人・5900人めはVindaさん,
6900人めはぴあのさん,8100人めはVindaさん,8585人めはボンの母
さん,8700人めはVindaさん,11111人めはペンちゃんママさん,
12345人めはNashさん,17000人めはたくちゃんさんでした
ちょうどキリのいい番号だった方,
メールでご連絡ください
|
500人達成:1999年2月2日
1000人達成:5月23日
2000人達成:11月10日
3000人達成:2000年4月21日
4000人達成:7月23日
5000人達成:10月17日
6000人達成:2001年2月5日
7000人達成:5月22日
8000人達成:2001年8月13日
9000人達成:11月11日
10000人達成:2002年1月30日
11000人達成:5月4日
12000人達成:8月7日
13000人達成:12月3日
14000人達成:2003年4月10日
15000人達成:7月18日
16000人達成:11月13日
17000人達成:2004年1月31日
18000人達成:5月4日
19000人達成:8月28日
20000人達成:11月8日
27000人達成:2006年10月10日
|
Last updated: 31 Oct May 2005 (最近ちょっとずつ手を加えています。)
疑問温泉ファンクラブができました。
関係者の方,お気軽にご利用ください。
今週の What's New!!
- 私がよく見るページ2を新たに作成しました。(04.9.20)随時更新中。(最終更新05.6.4)
-
長崎小6女児殺害事件の犯罪心理…碓井真史さん(新潟青陵大学・
看護福祉心理学部)。碓井先生のページは,時に安らぎを,時に勇気を
与えてくれます。
こういった事件が起こると、「命の大切さを教えよう」といった声があがります。おそらく、全国の学校にそのような話が行っているのではないでしょうか。
もちろん、それは大切なことです。授業や、芸術や、動物を育てることなどで、命の大切さを学ぶこともあるでしょう。
でも、本当の命の大切さを知るためには、自分の命が大切にされているという経験が必要です。
(中略)
子ども達はみんな、大切に、大切に、育てられてきているでしょうか。
この一節には,大きくうなずき,また考えさせられました。
他に,
長崎男児誘拐殺人事件の犯罪心理や,
包丁男小学校乱入殺傷事件(大阪小学児童殺傷事件)の犯罪心理
〜 子どもたちを守るために 〜や,
アメリカ同時多発テロ 〜「心の戦争」に負けないために〜もあります。
- 阿部美穂子さんが,サッカー
ワールドカップ韓国代表選手(ディフェンス)の崔成勇(チェ・ソンヨン)さんと
12月にも結婚するそうです。おめでとうございます。(03.7.15)
- ある中学入試より−文字列の整序問題という
文章を新たに載せました。国語の入試で出題された,国語辞典の見出し語の
並べ方を題材にした問題です。受験産業によって2通りの回答が出されて
いますが,はたしてどちらが妥当でしょうか。(02.9.24;02.9.30補足)
これに関し,「教えて!goo」で類似した質問をみつけたので,
コメントを追加しました。(03.6.27補足)
- くだらない「地理情報」データ集のコーナーを見つけました。「くだらない」とおっしゃって
いますが,実に貴重なデータ集です。しかもすべて手作り。「日本全国駅名一覧」
「国土地理院発行、地勢図・地形図発行日一覧」「日本全国文化財一覧」
「東武東上線・要注意列車一覧」「営団有楽町線運用表」「東武東上線・池袋口
運用調査報告」があります。
なお,もっと地理っぽいデータ集としては,地理データ集があります。自治体名や選挙区の変遷などは
なかなか見られないものです。(03.05.22)
- 上大岡トメさん(『ほげほげ』の著者)のホームページ,
トメ.COMを見つけました。(03.03.19)
- 大手小町に「言いマチガイで大恥経験!」というスレッドがあるのを教えていただきました。
(03.02.15)
- 大手小町(読売新聞のサイト内の掲示板)に「新・重いコンダラ?」というスレッドを
発見しました。(02.11.01)
- 映画「秘密」が10月11日より韓国国内各地で上映されています。
こちらは公式サイトです
(ハングルフォントが必要)。壁紙や予告編などがダウンロード
できます。(02.10.17)
- いろいろな話題というコーナーを作りました。
その時々で気付いたこと,感じたこと,面白かったことなどを
気の向くままに書き綴って行く予定です。(02.10.5)
- 計算尺リンク集を更新しました。(02.7.31)
- よく読む雑誌・年鑑などのページを
更新しました。(02.2.12)
●ミニ特集はお休みしています。
○「クリスマスの12日」に関して,PNC銀行が
「クリスマス物価指数」の新しい数値を発表しました(01.12.03)。
これまでの主なWhat's New!!
○国会図書館が,2002年4月以降の日本全国書誌のサンプルを公表しました。が……
詳しくはこちらのコメントをご覧ください。
少し書き足しました。(02.07.02)
○できちゃった結婚
(フジテレビ系月曜21時)の公式ページができましたが,9月28日で終涼しました。
(01.9.28)
○阿部美穂子さんが,
NHK教育テレビ
・ハングル講座に生徒役として出演します(2001年4月〜)。
放送時間は土曜日6:40〜7:10,再放送は金曜日0:20〜0:50(木曜日24:20〜
24:50)です。なお第1回目のみ4月6日金曜日にも再放送(前放送?)されます。
本人直筆の番組裏話はこちら(第1回,第2回,
第3回),トップ。ちなみにページタイトルが
「ハングル語講座」となっていますが,番組名は「ハングル講座」です。
(ハングル語という言い方は通常しません。)
なお番組は2002年3月末で終了しました。
○エイズ薬害事件・安部英被告(帝京大学
元副学長)に対する判決の要旨(の全文)を載せました。(長いです。
166KB)(2001.03.30)
○現在の正確な時刻(郵政省通信総合研究所あらため
総務省通信総合研究所)
●鈴木宗男氏問題の特集は
「これまでのミニ特集」に移しました。
他に,対米同時多発テロ,図書館の自由,えひめ丸・原潜衝突事故,
アメリカ大統領選挙,
オーストリア・ケーブルカー火災事故があります。(2002.1.28)
○旧石器捏造事件
これが石器を埋める現場(毎日新聞2000.11.05;旧石器ねつ造特集のtop)
Feature articles...
- 玄倉川キャンパー遭難事故リンク集が
できました。(99.11.22)
- 現在の仕事のコーナーができました。(97.5.23)
- 最近買った物のコーナーができました。(97.6.4)
- 地図評論(仮題)がスタートしました。(97.6.4)
- 第1回は「東京の区分地図雑感」です。ただし
文章は92年秋に書いたものです。(97.6.12)
-
広末涼子リンク集のコーナーは
前からあったのですが,探しにくいという苦情が寄せられたので
ここ(トップページ)から飛べるようにしました。(98.10.6)
このコーナーが実は一番まめに更新しているページだったりする…(^^;)
今日も少し直しました。武道館コンサートの記事に「涙のアリガトウ
再現」を追加。(99.2.19)
-
広末涼子公式ページ cool! H発足(99.7.20)…2001年3月をもって
閉鎖されてしまいました。今後は
オフィシャルホームページをとのことです。女性ファンとの対談や
広末さんに勧めたいこの1冊など,いろいろと交流を深める企画が
あって気に入っていたのですが…残念。
- 韓国・朝鮮関係の
ページが増えました。(98.10.25)
- 韓国・朝鮮関係のページのハングル表記版
を作りました(KSコード対応のフォントが必要)。従来の韓国・朝鮮
関係のページから複数のハングルページを見ようとするとき,
往々にしてコードの切り換えが必要でしたが,ここから見ているぶんには
一旦ハングルに設定したら切替えせずに見ることができます。(99.3.24)
「だんご3兄弟」
特集のページを独立させました。(99.3.26)
- クリスマス・ソングのページを
作りました。今回は,今まで「私がよく見るページ」にあった
内容をそのまま移動しただけですが,今後少しずつ増やしていきます。
(98.12.31)
- 計算尺リンク集を作りました。(99.5.11)
- 最近買ったもののコーナーに東京の人口
を追加しました。(99.5.19)
-
たれぱんだの情報ページ「すあま」
を発見しました。(99.6.17)
ついでに
たれぱんだ研究のページも見つけました。(00.1.20)
- 電子情報の国際化のページに日本語テキストの
電子化に関するリンクを追加しました。(99.10.19; 00.1.06)
情報検索
私が日頃よく見ているホームページです。多少とも趣味に偏っている点は
ご容赦下さい。(^^)
ここに収められた各ページを見れば、自己紹介の不備をある程度
補うことができるかも知れません。
私がよく見るページ2を新たに作成しました。(04.9.20)
も一応あります。
* いろいろなアイコン
email: matsuyama※hirosue3.com(米印を半角のアットマークに直し,さらに全ての文字を半角文字に直したものが正しいアドレスです)
★以前のhirosue.comドメインのアドレスは,現在使用できないようです。
お手数ですが,上記のアドレスを御利用下さい。
ゼミ紹介
院生紹介
研究室ホームページ