|
|

フェカルミンスリーE 90包2,800円+消費税
販売元:(株)エバースジャパン
製造元:日東薬品工業(株)
- 腸内細菌叢のバランスが崩れるとお腹にガスが溜まる、軟便、下痢を繰り返すなどの便通異常を起しやすくなります。
- 三種生菌整腸剤フェカルミンスリーE顆粒は三つの異なる健康プラス菌が広く多く繁殖して健康便を作り整腸とお腹の健康に役立ちます。
- 約9mある腸で一番便の滞留しやすい大腸下部に酪酸菌、小腸に納豆菌、小腸下部から大腸上部に働く乳酸菌が配合されています。
- ○飲みやすい顆粒状なので乳児から大人まで飲めます。
- ○大人は1回1.2gを三回服用します。服用は食後に水と一緒にお飲み下さい。
- ○飲み始めて2〜3日お腹が若干張り、ゴロゴロなる場合がありますが、健康プラス菌が増えて腸が活発に働き出したために起こる一時的現象で心配ありません。三日くらいで腸の調子がよくなり正常に戻ります。
- ○旅行やお勤めの方はスティック包装の分包が携帯に便利です。
-
- ●こんな方にお勧めします。
- 妊婦、乳幼児の整腸、お腹にガスが溜まりやすい方、ビールなど冷たい飲み物で軟便になりやすい方、便通・便臭が気になる方、軟便・便秘気味の方
- ●用法・用量
- 15歳以上 1包
- 8歳以上15歳未満 1/2包
- 三ヶ月以上8歳未満 1/4包
- 三ヶ月未満 服用しないこと
- 一日三回毎食後服用する。
- *定められた用法・用量を厳守してください。
- *小児に服用させる場合は保護者の指導・監督のもとに服用させてください。
-
- ●成分・分量 15歳以上の一日量3.6g(3包中) <添加物>乳糖、バレイショデンプン、白糖、デキストリン、バニリン
-
成分 |
3.6g中 |
働き |
納豆菌末 |
50mg |
納豆菌は胃酸にも負けない有芽胞菌と呼ばれる耐酸性のある菌で腸内のビフィズス菌をはじめとする有用菌を増やす役目をする有用菌として主に小腸で作用します。 |
乳酸菌末 |
100mg |
乳酸菌は、本品に含まれる酪酸菌(有芽胞菌)と納豆菌(有芽胞菌)と協力して腸内の有害菌を抑制し有用菌の増殖に役立ちます。 |
酪酸菌末 |
200mg |
酪酸菌は土壌や糠みその中にも存在する有芽胞菌で、便秘などで一番便の滞留しやすい直腸やS字結腸などの大腸下部で増殖し整腸作用を発揮する大切な有用菌です。 |
-
- ●使用上の注意
- 1,次の人は服用前に医師、又は薬剤師に相談してください。
- 2,次の場合は服用を中止し、同封の添付文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
- 一ヶ月服用しても症状がよくならない場合。
-
- 「保管及び取扱上の注意」
(1)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(2)直射日光の当らない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
- (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変ります。)
- (4)一包を分割して服用した残りは、袋の口を折り返して保管し、二日以内に服用してください。
- (5)外箱に表示してある使用期限を過ぎた製品は服用しないで下さい。
-
- @状態・症状によっては必ずしも本品が適応しない場合もございますので初めて服用される方はこちらからご相談下さい。
- @さらに他のいろいろな疾患や、医師から多くの処方薬を服用されておられる方、特殊な体質の方はこちらからもご相談下さい。
-
- 「知っておきたい腸内細菌の知識」
- ☆腸内に住む細菌の数は大腸が最も多く、腸内容物1g当り数千億個もあり、小腸はそれをはるかに下回る細菌しか住んでいません。
- ☆腸内細菌は有芽胞菌と無芽胞菌がありますが有芽胞菌は熱や酸に強く腸に達する比率が高いと言われています。
-
- ☆健康プラス菌−通常善玉菌と言われている乳酸菌、ビフィズス菌、納豆菌、酪酸菌に代表される腸の健康プラス菌で、腸内で人体に大切なビタミン各種をつくり、また有害なバイ菌の感染を防ぎ健康プラス菌を増やします。
-
- ☆日和見菌−有用・有害の何とも言いがたい日和見的な腸内細菌です。
- ☆健康マイナス菌−通常悪玉菌と言われタンパク質(肉・卵)を分解してアンモニア・インドール・アミン・フェノールなどの有害物質を作る健康によくない菌のことです。
-
- 「お客様窓口」
- (株)エバースジャパン TEL:045−473−2391 受付時間:9:30〜17:30(土日祝日除く) エバシェリーン
|
|