|
|

「活命参」 (第二類医薬品) 製造販売元:救心製薬(株)
60包20,000円+消費税
- 活命参は、強壮薬の双璧とされてきた紅参と鹿茸に、滋養強壮の妙薬として用いられてきた菟絲子と枸杞子が配合されています。
中医学的に健康を保つ上で重要とされる肝と腎を鹿茸、菟絲子、枸杞子がバランスよく補いますので日頃の健康管理に最適です。
特に女性に多く見られる冷え・のぼせから中高年の肉体疲労まで、幅広くご活躍いただけます。
- 1包1gの顆粒剤で溶けやすく速やかに吸収されます。
-
- こんな方に、こんな時に
@顔はほてるが手足や腰は冷える。
@疲れが抜けず、根気がない。
@夜中にトイレに起き、熟睡できず疲れが取れない。
@だるくてやる気が起きない。
@長時間パソコンを使ったり、新聞を読んでいると疲れがたまる。
- 「成分」 2包(1包1g)中
- 鹿茸(ロクジョウ)末……………800mg
紅参(コウジン)乾燥エキス……300mg(日局)紅参3,000mgに相当
菟絲子(トシシ)乾燥エキス……27.3mg菟絲子300mgに相当
枸杞子(クコシ)末………………100mg
添加物として乳糖、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロースを含有します。
「効能」次の場合の滋養強壮;
虚弱体質,肉体疲労,病中病後,胃腸虚弱,食欲不振,血色不良, 冷え性
「用法,用量」
大人(15才以上)1回1包、1日2回、水またはお湯で服用すること。
- 15才未満は服用しないこと。
-
- 「使用上の注意」
- 【相談すること】
1,次の人は、服用前に医師又は薬剤師に御相談下さい。
- 服用後、次の症状があらわれた場合
- 2,長期連用する場合は医師・薬剤師に相談すること。
-
- 「服用に際して、次のことにご注意下さい。」
*定められた用法・用量をお守り下さい。
*小児に服用させる場合は、保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。
*本剤は15歳未満の方に服用させないで下さい。
「保管及び取扱について次のことにご注意下さい。」
*小児の手の届かない所に保管して下さい。
*直射日光を避け湿気の少ない涼しいところに保管して下さい。
*誤用を避け品質を保持するために他の容器に入れ替えないで下さい。
*使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。
-
- 製品についてのお問い合わせ:救心製薬(株) お客様相談室
- 電話03-5385-3211(代表)
- 受付時間 午前8:30〜午後5:00まで(土日祝日除く)
-
- @他のいろいろな疾患や、医師から多くの処方薬を服用されておられる方、特殊な体質の方はこちらからご相談下さい。
|
|