2012年 活動実績
山域・内容 | 山名 | 実施期日 | |
初級岩登り講習 | 鹿沼 岩山 | 1/4(水) | |
奥秩父 2峰 | 瑞牆山 金峰山 | 1/6(金)夜~8(日) | |
スノーシュー | 那須岳 周辺 | 1/12(木) | |
八ヶ岳 | 硫黄岳 | 1/17(火)~18(水) | |
アイスクライミング | 芦安 周辺 | 1/20(金)夜~22(日) | |
初級岩登り講習 | 飯能 天覧山 | 1/26(木) | |
八ヶ岳 | 天狗岳 登頂 | 1/28(土)~29(日) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 1/31(火) | |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 2/2(木) | |
アイスクライミング | 霧積・みどり岩 | 2/3(金)夜~5(日) | |
八ヶ岳 | 蓼科山 登頂 | 2/6(月)夜~7(火) | |
初級岩登り講習 | 鹿沼 岩山 | 2/9(木) | |
八ヶ岳 | 赤岳 登頂 | 2/10(金)夜~12(日) | |
スノーシュー | 那須岳 周辺 | 2/14(火) | |
秩父 | 乾徳山 | 2/15(水)夜~16(木) | |
アイスクライミング | 松木沢 周辺 | 2/17(金)夜~19(日) | |
初級岩登り講習 | 飯能 天覧山 | 2/21(火) | |
スノーシュー | 安達太良山登頂 | 2/25(土)~26(日) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 2/29(水) | |
スノーシュー | 唐松岳 登頂 | 3/2(金)~4(日) | |
八ヶ岳クライミング | 赤岳主稜 登攀 | 3/6(火)夜~8(木) | |
八ヶ岳 縦走 | 硫黄~横岳~赤岳 | 3/9(金夜~12(月) | |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 3/15(木) | |
八ヶ岳クライミング | 中山尾根 登攀 | 3/16(金)夜~18(日) | |
八ヶ岳 | 赤岳 登頂 | 3/19(月)夜~21(水) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 3/22(木) | |
スノーシュー | 上高地テント体験 | 3/23(金)夜~25(日) | |
スノーシュー | 湯ノ丸山 | 3/27(火) | |
秩父 | 茅ケ岳 | 3/28(水)夜~29(木) | |
初級岩登り講習 | 郡山 黒岩 | 3/31(土)~4/1(日) | |
岩登り講習 | 二子山・中央稜 | 4/3(火)~4(水) | |
上越 谷川岳 | 雪上講習と登頂 | 4/6(金)夜~8(日) | |
西上州 二子山 | 西岳~東岳 | 4/10(火) | |
裏妙義 | 丁須岩 | 4/12(木) | |
北アルプス | 西穂高岳 登頂 | 4/13(金)夜~15(日) | |
妙義 | 白雲山 | 4/17(火) | |
雪上講習 | 富士山 | 4/20(金)夜~22(日) | |
岩登り講習 | 三ツ峠マルチ | 4/23(月)夜~25(水) | |
北アルプス | 槍ケ岳 登頂 | 4/27(金)夜~30(月) | |
北アルプス | 奥穂高岳 登頂 | 5/2(水)夜~5(土) | |
頚城山群 | 雨飾山 登頂 | 5/6(日)夜~8(火) | |
岩登り講習 | 二子山・中央稜 | 5/10(木) | |
東北 | 鳥海山 登頂 | 5/11(金)夜~13(日) | |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 5/16(水) | |
北アルプス | 剣岳 登頂 | 5/17(木)夜~20(日) | |
妙義山 | 主稜 縦走 | 5/21(月)夜~23(水) | |
クライミング 一ノ倉 | 南稜 登攀 | 5/25(金)夜~26(土) | |
東北 | 神室岳 | 5/28(月)夜~29(火) | |
クライミング 一ノ倉 | 中央稜 登攀 | 5/30(水)夜~31(木) | |
八ヶ岳 縦走 | 硫黄~横岳~赤岳 | 6/1(金)夜~3(日) | |
クライミング 一ノ倉 | 南稜 登攀 | 6/4(月)夜~5(火) | |
クライミング 一ノ倉 | 中央稜 登攀 | 6/6(水)夜~7(木) | |
妙義山 | 主稜 縦走 | 6/8(金)夜~10(日) | |
南会津 | 七ガ岳 | 6/11(月)夜~12(火) | |
北アルプス | 白馬岳 登頂 | 6/15(金)夜~17(日) | |
奥日光 足尾 | 庚申山 | 6/18(月)夜~19(火) | |
越後 | 守門岳 | 6/20(水)夜~21(木) | |
上越 | 大源太山 | 6/25月(夜)~26(火) | |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 6/28(木) | |
岩登り講習 | 二子山・中央稜 | 6/30(土)~7/1(日) | |
秋山郷 | 鳥甲山 | 7/3(火)夜~5(木) | |
北アルプス | 西穂高岳 登頂 | 7/6(金)夜~8(日) | |
岩登り講習 | 天覧山 | 7/10(火) | |
北アルプス | 八峰キレット縦走 | 7/13(金)夜~16(月) | |
妙高 | 妙高山~火打山 | 7/17(火)夜~19(木) | |
北アルプス | 不帰キレット縦走 | 7/20(金)夜~23(月) | |
岩登り講習 | 日和田山 | 7/25(水) | |
剣岳クライミング | 源次郎尾根 登攀 | 7/26(木)夜~29(日) | |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 7/31(火) | |
北アルプス | 剣岳 登頂 | 8/1(水)夜~4(土) | |
北岳クライミング | バットレス第四尾根 | 8/10(金)~12(日) | |
北アルプス | 西穂ジャンダルム縦走 | 8/13(月)夜~16(木) | |
穂高クライミング | 東稜・北尾根 | 8/17(金)夜~21(火) | |
剣岳クライミング | 六峰Cフェース・八峰 | 8/23(木)夜~27(月) | |
北アルプス | 大キレット縦走 | 8/29(水)夜~9/2(日) | |
北アルプス | 剣岳 登頂 | 9/3(月)夜~6(木) | |
北アルプス | 西穂ジャンダルム縦走 | 9/7(金)夜~10(月) | |
北アルプス剣岳 | 裏剣~下ノ廊下 | 9/13(木)夜~17(月) | |
一ノ倉 クライミング | 南稜 登攀 | 9/18(火)夜~19(水) | |
北アルプス剣岳 | 北方稜線 縦走 | 9/20(木)夜~24(月) | |
岩登り講習 | 三ツ峠 マルチピッチ | 9/25(火)夜~27(木) | |
上越 | 谷川岳 全山縦走 | 9/28(金)夜~30日() |
2011年 活動実績
山域・内容 | 山名 | 実施期日 | |
初級岩登り講習 | 鹿沼 岩山 | 1/5(水) | |
北アルプス | 唐松岳 | 1/8(土)~10(月) | 写真![]() |
雪上講習会 | 那須岳 | 1/15(土)~16(日) | 写真![]() |
初級岩登り講習 | 天覧山 | 1/19(水) | |
アイスクライミング | 八ヶ岳 横岳周辺 | 1/21(金)夜~23(日) | 写真![]() |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 1/26(水) | |
八ヶ岳 | 天狗岳 登頂 | 1/29(土)~30(日) | |
八ヶ岳 | 蓼科山 登頂 | 2/1(火)夜~2(水) | |
アイスクライミング | 霧積 みどり岩 | 2/4(金)夜~6(日) | |
スノーシュートレッキング | 八方尾根 丸山 | 2/11(金)~12(土) | |
初級岩登り講習 | 天覧山 | 2/17(木) | |
八ヶ岳 | 硫黄岳 登頂 | 2/19(土)~20(日) | |
アイスクライミング | 雲竜渓谷 | 2/21(月)夜~23(水) | |
八ヶ岳 | 天狗岳 登頂 | 2/26(土)~27(日) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 3/2(水) | |
八ヶ岳 | 赤岳 登頂 | 3/4(金)夜~6(日) | |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 3/8(火) | |
東京の最高峰 | 雲取山 登頂 | 3/11(金)夜~13(日) | |
上高地スノーシュー | テント泊 体験 | 3/14(月)夜~16(水) | |
八ヶ岳 縦走 | 硫黄~横岳~赤岳 | 3/19(土)~21(月) | |
冬季クライミング | 赤岳 主稜登攀 | 3/22(火)夜~24(木) | |
冬季クライミング | 横岳 中山尾根 | 3/25(金)夜~27(日) | |
スノーシュートレッキング | 安達太良山登頂 | 3/29(火)~30(水) | |
初級岩登り講習 | 郡山 黒岩 | 4/2(土)~3(日) | |
岩登りアブミ技術 | 三ツ峠 マルチ | 4/5(火)夜~7(木) | |
谷川岳 | 登頂 | 4/8(金)夜~9(土) | |
初級岩登り講習 | 鹿沼 岩山 | 4/12(火) | |
富士山 | 講習と登頂 | 4/16(土)~18(月) | |
上越 | 谷川岳 登頂 | 4/19(火)夜~20(水) | |
北アルプス | 西穂高岳 登頂 | 4/22(金)夜~24(日) | |
西上州 妙義 | 表・裏妙義 | 4/26(火)~27(水) | |
北アルプス | 鹿島槍 東尾根 | 4/28(木)夜~5/1(日) | |
北アルプス | 奥穂高岳 登頂 | 5/2(月)夜~5(木) | |
頚城山群 | 雨飾山 登頂 | 5/7(土)~8(日) | |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 5/9(月)夜~10(火) | |
岩登り マルチピッチ | 二子山 中央稜 | 5/14(土)~15(日) | |
北アルプス | 唐松岳 登頂 | 5/17(火)~18(水) | |
北アルプス | 剣岳 登頂 | 5/19(木)夜~22(日) | |
一ノ倉沢 | 南稜 登攀 | 5/24(火)夜~26(木) | |
妙義山 | 主稜 縦走 | 5/27(金)夜~29(日) | |
一ノ倉沢 | 中央稜 登攀 | 5/31(火)夜~6/1(水) | |
八ヶ岳 | 硫黄~赤岳縦走 | 6/3(金)夜~5(日) | |
一ノ倉沢 | 中央稜 登攀 | 6/6(月)夜~7(火) | |
一ノ倉沢 | 南稜 登攀 | 6/10(金)夜~12(日) | |
妙義山 | 主稜 縦走 | 6/13(月)夜~15(水) | |
ヨーロッパアルプス | トレッキング | 6/22(水)~7/1(金) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 6/22(水) | |
北アルプス | 白馬岳 登頂 | 6/24(金)夜~26(日) | |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 6/28(火)夜~29(水) | |
岩登りアブミ技術 | 三ツ峠 マルチ | 7/1(金)夜~3(日) | |
岩登り マルチピッチ | 二子山 中央稜 | 7/5(火)~6(水) | |
北アルプス | 西穂高岳 登頂 | 7/8(金)夜~10(日) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 7/12(火) | |
北ア 剣岳 | 裏剣~下ノ廊下 | 7/15(金)夜~18(月) | |
北アルプス | 不帰キレット縦走 | 7/21(木)夜~24(日) | |
初級岩登り講習 | 天覧山 | 7/27(水) | |
北アルプス | 八峰キレット縦走 | 7/28(木)夜~31(日) | |
ヨーロッパアルプス | マッターホルン 他 | 7/31(日)~8/9(火) | |
北アルプス | 剣岳 登頂 | 7/31(日)夜~8/3(水) | |
北ア 槍~穂高 | 大キレット 縦走 | 8/4(木)夜~8(月) | |
北アルプス | 剣岳 登頂 | 8/11(木)夜~14(日) | |
北アルプス | 西穂ジャンダルム縦走 | 8/15(月)夜~18(水) | |
クライミング入門 | 源次郎尾根 登攀 | 8/19(金)夜~22(月) | |
クライミング | 一ノ倉中央カンテ | 8/29(月)夜~30(火) | |
北アルプス | 西穂ジャンダルム縦走 | 9/1(木)夜~4(日) | |
クライミング | 一ノ倉南稜中央稜 | 9/5(月)夜~7(水) | |
穂高クライミング | 東稜・北尾根 | 9/8(木)夜~12(月) | |
北ア 剣岳 | 北方稜線 縦走 | 9/15(木)夜~19(月) | |
北ア 剣岳 | 裏剣~下ノ廊下 | 9/21(水)夜~25(日) | |
岩登り マルチピッチ | 二子山 中央稜 | 9/26(月)夜~27(火) | |
北ア 剣岳 | 六峰Cフェース・八峰 | 9/28(水)夜~10/2(日) | |
クライミング | 一ノ倉南稜中央稜 | 10/3(月)夜~5(水) | |
岩登り マルチピッチ | 三ツ峠 | 10/7(金)夜~9(日) | |
岩登り マルチピッチ | 二子山 中央稜 | 10/10(月)夜~11(火) | |
北ア 黒部川 | 下ノ廊下 | 10/13(木)夜~16(日) | |
妙義山 | 主稜 縦走 | 10/17(月)夜~19(水) | |
北関東 | 皇海山 | 10/21(金)夜~22(土) | |
北ア 黒部川 | 下ノ廊下 | 10/24(月)夜~27(木) | |
岩登り マルチピッチ | 二子山 中央稜 | 10/29(土) | |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 11/2(水)夜~3(木) | |
妙義山 | 主稜 縦走 | 11/4(金)夜~6(日) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 11/8(火) | |
八ヶ岳 | 硫黄~赤岳縦走 | 11/11(金)夜~13(日) | |
西上州二子山 | 西岳~東岳 | 11/15(火)夜~16(水) | |
レスキュー講習 | 天覧山 | 11/19(土 | |
西上州裏妙義 | 丁須岩 | 11/23(水) | |
富士山 | 登頂 | 11/26(土)~28(月) | |
谷川岳 | 講習と登頂 | 11/29(火)夜~12/1(木) | |
西上州 妙義山 | 丁須岩・白雲山 | 12/3(土)~4(日) | |
富士山 | 雪上講習 | 12/6(火)~7(水) | |
谷川岳 | 講習と登頂 | 12/9(金)夜~11(日) | |
八ヶ岳 | 硫黄岳 | 12/12(月)夜~13(火) | |
八ヶ岳 | 蓼科山・天狗岳 | 12/16(金)夜~18(日) | |
八ヶ岳 | 天狗岳 | 12/19(月)夜~20(火) | |
八ヶ岳 | 赤岳 登頂 | 12/22(木)夜~24(土) | |
岩アイゼン講習 | 藤坂RG | 12/27(火) | |
正月登山八ヶ岳 | 硫黄~横岳~赤岳 | 12/30(金)~1/1(日) |
2010年 活動実績
山域・内容 | 山名 | 実施期日 | |
北アルプス | 西穂高岳 | 1/5(火)~7(木) | 写真![]() |
北アルプス | 唐松岳 登頂 | 1/9(土)~11(月) | |
岩アイゼン講習 | 鹿沼・岩山 | 1/14(木) | |
アイスクライミング | 八ヶ岳横岳周辺 | 1/22(金)夜~24(日) | |
岩アイゼン講習 | 栃木・藤坂 | 1/27(水) | |
冬の八ヶ岳 | 硫黄岳 登頂 | 1/30(土)~31(日) | |
八ヶ岳 | 赤岳 | 2/5(金)夜~7(日) | 写真![]() |
岩登り講習 | 日和田山 | 2/9(火) | |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 2/11(木) | |
アイスクライミング | 霧積・みどり岩 | 2/12(金)夜~14(日) | |
冬の八ヶ岳 | 硫黄岳登頂 | 2/17(水)~18(木) | |
冬の八ヶ岳 | 赤岳登頂 | 2/19(金)夜~21(日) | |
アイスクライミング | 霧積・みどり岩 | 2/26(金)夜~28(日) | |
岩登り講習 | 岩山・藤坂 | 3/2(火)~3(水) | |
冬の東北 | 安達太良山 登頂 | 3/6(土)~7(日) | |
岩登り講習 | 日和田山 | 3/9(火) | |
冬期クライミング | 横岳 中山尾根 | 3/12(金)夜~14(日) | 写真![]() |
岩登り講習 | 二子山中央稜 | 3/16(火)~17(水) | |
冬の八ヶ岳 | 赤岳 登頂 | 3/20(土)~22(月) | 写真![]() |
雪山技術講習 | 上越 白ケ門山 | 3/30(火)夜~4/1(木) | |
東京の最高峰 | 雪の雲取山 登頂 | 4/2(金)夜~4日(日) | |
初級岩登り講習 | 郡山 黒岩 | 4/6(火)~7(水) | |
雪上講習と登頂 | 上越 谷川岳 | 4/9(金)夜~11(日) | 写真![]() |
雪山入門 | 那須岳 登頂 | 4/18(日)夜~19(月) | |
クライミング | 二子山中央稜 | 4/21(水) | 写真![]() |
雪上講習 | 富士山 | 4/21(水)~22(木) | |
八ヶ岳 | 横岳 縦走 | 4/27(金)夜~25(日) | |
北アルプス | 奥穂 北穂 登頂 | 4/27(火)~28(水) | |
北アルプス | 槍ケ岳 登頂 | 5/2(日)夜~5(水) | |
北アルプス | 西穂高岳 登頂 | 5/7(金)夜~9(日) | |
雪の頚城 | 雨飾山 登頂 | 5/10(月)夜~11(火) | |
北アルプス | 立山三山 縦走 | 5/14(金)~16(日) | |
東北 | 雪の鳥海山 登頂 | 5/17(月)夜~19(水) | |
北アルプス | 剣岳 登頂 | 5/20(木)夜~23(日) | 写真![]() |
岩・アブミ講習 | 三ツ峠 | 5/25(火)夜~27(木) | 写真![]() |
妙義山2峰登頂 | 丁須岩・白雲山 | 5/28(金)夜~30(日) | |
西上州 妙義山 | 主稜 縦走 | 5/31(月)夜~6/2(水) | |
クライミング | 一ノ倉沢 南稜 | 6/4(金)夜~6(日) | 写真![]() |
クライミング | 一ノ倉沢 中央稜 | 6/7(月)夜~8(火) | 写真![]() |
クライミング | 一ノ倉沢中央カンテ | 6/15(火)夜~16(水) | |
西上州 妙義山 | 主稜 縦走 | 6/18(金)夜~20(日) | 写真![]() |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 6/23(水) | 写真![]() |
八ヶ岳 縦走 | 硫黄~横岳~赤岳 | 6/25(金)夜~27(日) | |
西上州 妙義山 | 白雲山 登頂 | 6/29(火)夜~30(水) | |
中央ア 縦走 | 木曽駒~空木岳 | 7/2(金)~4(日) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 7/6(火) | |
穂高クライミング | 東稜・北尾根 | 7/7(水)夜~11(日) | |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 7/12(月)夜~13(火) | |
北アルプス | 剣岳 登頂 | 7/16(金)夜~19(月) | 写真![]() |
岩登り マルチピッチ | 二子山 中央稜 | 7/21(水)夜~22(木) | |
クライミング | 一ノ倉沢 南稜 | 7/23(金)夜~24(土) | 写真![]() |
岩登り講習 | 三ツ峠 マルチ | 7/26(月)夜~28(水) | |
北アルプス | 不帰キレット縦走 | 7/29(木)夜~8/1(日) | |
南アルプス | 仙丈・甲斐駒ケ岳 | 8/2(月)夜~4(水) | |
北アルプス | 剣岳 登頂 | 8/6(金)夜~9(月) | 写真![]() |
北アルプス | 西穂ジャンダルム縦走 | 8/12(木)夜~15(日) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 8/18(水) | |
クライミング | 北岳バットレス | 8/20(金)~22(日) | 写真![]() |
クライミング | 一ノ倉中央カンテ | 8/23(月)夜~24(火) | |
北アルプス | 西穂高岳 縦走 | 8/26(木)夜~29(日) | 写真![]() |
初級岩登り講習 | 郡山 黒岩 | 8/31(火)~9/1(水) | |
岩登り マルチピッチ | 二子山 中央稜 | 9/2(木) | 写真![]() |
北アルプス | 西穂ジャンダルム縦走 | 9/2(木)夜~5(日) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 9/7(火) | 写真![]() |
北ア 剣岳 | 六峰Cフェース~八峰 | 9/9(木)夜~12(日) | 写真![]() |
クライミング | 谷川岳南稜 | 9/14(火) | 写真![]() |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 9/15(水) | |
北ア 剣岳 | 北方稜線 縦走 | 9/16(木)夜~20(月) | |
北ア 剣岳 | 裏剣~下ノ廊下 | 9/22(水)夜~25(土) | 写真![]() |
上越 谷川岳 | 全山 縦走 | 9/28(火)夜~30(木) | |
妙義山 | 主稜 縦走 | 10/1(金)夜~3(日) | |
北アルプス | 大天井岳 | 10/4(月)夜~6(水) | 写真![]() |
北ア 黒部川 | 下ノ廊下 | 10/14(木)夜~17(日) | 写真![]() |
岩登り講習 | 三ツ峠 マルチ | 10/18(月)夜~20(水) | |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 10/23(土)~24(日) | |
北ア 黒部川 | 下ノ廊下 | 10/25(月)夜~28(木) | |
岩登り マルチピッチ | 二子山 中央稜 | 10/30(土)~31(日) | |
妙義山 | 主稜 縦走 | 11/1(月)夜~3(水) | |
岩登り講習 | 三ツ峠 マルチ | 11/5(金)夜~7(日) | |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 11/8(月)夜~9(火) | |
裏・表 妙義 | 丁須岩・白雲山 | 11/13(土)~14(日) | 写真![]() |
岩登り マルチピッチ | 二子山 中央稜 | 11/16(火)夜~17(水) | |
富士山 | 登頂 | 11/19(金)夜~21(日) | 写真![]() |
岩レスキュー講習 | 天覧山 | 11/23(火) | |
岩アイゼン講習 | 鹿沼 岩山 | 11/25(木) | |
岩アイゼン講習 | 藤坂RG | 11/27(木) | |
富士山 | 雪上講習 | 11/29(月)夜~12/1(水) | |
谷川岳 | 講習と登頂 | 12/3(金)夜~5(日) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 12/7(火) | |
八ヶ岳 | 天狗岳 登頂 | 12/11(土)~12(日) | |
クライミング | 二子山 中央稜 | 12/14(火) | 写真![]() |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 12/15(水) | |
八ヶ岳 | 硫黄岳 登頂 | 12/18(土)~19(日) | |
縦走 二子山 | 西岳・東岳 | 12/23(木) | |
八ヶ岳 | 赤岳 登頂 | 12/25(土)~26(日) | |
岩登り講習 | 日和田山 | 12/28(火) |
2009年 活動実績
山域・内容 | 山名 | 実施期日 | |
冬山入門 | 夏沢峠~硫黄岳 | 1/2(金)夜~4(日) | |
雪山講習 | 栃木 那須岳登頂 | 1/6(火)夜~7(水) | |
冬山入門 | 北ア 唐松岳登頂 | 1/10(土)~12(月) | |
冬山技術講習 | 那須岳 | 1/17(土)~18(日) | 写真![]() |
冬山入門 | 八ヶ岳 硫黄岳 | 1/24(土)~25(日) | |
冬山入門 | 天狗岳 登頂 | 1/27(火)夜~28(水) | |
雪上 雪洞講習 | 東北 月山 | 1/30(金)夜~2/1(日) | |
雪山登頂 | 八ヶ岳 赤岳登頂 | 1/30(金)夜~2/1(日) | |
雪山登頂 | 蓼科山 登頂 | 2/3(火)夜~4(水) | |
雪上基礎講習 | 富士 宝永山 | 2/6(金)夜~7(土) | |
雪山 八ヶ岳 | 天狗岳 登頂 | 2/7(土)~8(日) | |
初級岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 2/10(火)夜~11(水) | 写真![]() |
冬山入門 | 磐梯山 登頂 | 2/13(金)夜~14(土) | |
アイスクライミング | 霧積 ミドリ岩 | 2/13(金)夜~15(日) | |
雪山登頂 | 八ヶ岳 硫黄岳 | 2/17(火)夜~18(水) | |
冬山入門 | 浅間山 | 2/20(金)夜~21(土) | |
雪山入門 | 蓼科山・天狗岳 | 2/20(金)夜~22(日) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 2/25(水) | |
八ヶ岳 | 赤岳・阿弥陀登頂 | 2/27(金)夜~3/1(日) | 写真![]() |
雪山講習と登頂 | 谷川岳・白ケ門山 | 3/2(月)夜~4(水) | |
アイスクライミング | 日光 雲竜渓谷 | 3/6(金)夜~8(日) | |
雪山入門 | 恵那山 登頂 | 3/6(金)夜~8(日) | |
初級岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 3/10(火)夜~11(水) | |
雪上基礎講習 | 富士 宝永山 | 3/13(金)夜~14(土) | |
奥多摩 | 雲取山 登頂 | 3/13(金)夜~15(日) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 3/17(火) | 写真![]() |
八ヶ岳 縦走 | 硫黄~横岳~赤岳 | 3/20(金)~22(日) | |
八ヶ岳 縦走 | 硫黄岳~天狗岳 | 3/20(金)~22(日) | |
東北 | 安達太良山 登頂 | 3/24(火)~25(水) | |
テント泊体験 | 雪の上高地 | 3/27(金)夜~29(日) | |
岩と雪 | 赤岳 主稜登攀 | 3/30(月)夜~4/1(水) | 写真![]() |
妙義山 | 裏妙義&白雲山 | 4/3(金)夜~5(日) | |
東北 | 安達太良山登頂 | 4/4(土)~5(日) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 4/7(火) | 写真![]() |
上越 谷川岳 | 雪上講習と登頂 | 4/10(金)夜~12(日) | 写真![]() |
九州 屋久島 | 宮之裏岳 縦走 | 4/10(金)~13(月) | |
雪の北アルプス | 西穂高岳 登頂 | 4/14(火)夜~16(木) | |
岩登り講習 | 郡山 黒岩 | 4/18(土)~19(日) | |
西上州 | 両神山 登頂 | 4/21(火)夜~22(水) | |
富士山 | 雪上講習 | 4/24(金)夜~26(日) | |
北アルプス | 常念岳 登頂 | 4/24(金)夜~26(日) | |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 4/28(火)夜~29(水) | 写真![]() |
北アルプス | 奥穂・北穂 登頂 | 5/1(金)夜~5(火) | 写真![]() |
初級岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 5/6(火)夜~7(水) | 写真![]() |
北アルプス | 西穂高岳 登頂 | 5/8(金)夜~10(日) | 写真![]() |
西上州 | 裏妙義山 縦走 | 5/11(月)夜~12(火) | |
岩登り講習 | 日和田山 | 5/14(木) | 写真![]() |
岩登り講習 | 三つ峠 マルチ | 5/15(金)夜~17(日) | 写真![]() |
北アルプス | 唐松岳 登頂 | 5/16(土)~17(日) | |
頚城 | 雪の雨飾山 登頂 | 5/19(火)~20(水) | |
東北 | 飯豊山 登頂 | 5/22(金)夜~24(日) | |
岩登り講習 | 二子山 中央稜 | 5/23(土) | 写真![]() |
東北 | 雪の鳥海山 登頂 | 5/26(火)夜~28(木) | |
岩登り講習 | 二子山 中央稜 | 5/29(金)夜~31(日) | |
沢登り 入門 | 丹沢 葛葉川 | 5/29(金)夜~30(土) | |
西上州 妙義山 | 主稜 縦走 | 6/1(月)夜~3(水) | |
西上州 妙義山 | 主稜 縦走 | 6/5(金)夜~7(日) | 写真![]() |
岩登り | 二子山 中央稜 | 6/8(月)夜~9(火) | 写真![]() |
谷川岳一ノ倉沢 | 南稜 登攀 | 6/12(金)夜~14(日) | 写真![]() |
上越 | 仙ノ倉山 登頂 | 6/16(火)夜~17(水) | |
岩登り講習 | 栃木 藤坂 | 6/20(土)~21(日) | 写真![]() |
初級沢登り | 奥秩父 ナメラ沢 | 6/20(土)~21(日) | |
谷川岳一ノ倉沢 | 中央稜 登攀 | 6/23(火)夜~24(水) | 写真![]() |
谷川岳一ノ倉沢 | 中央カンテ 登攀 | 6/26(金)夜~28(日) | |
初級岩登り講習 | 鶏冠山 | 6/26(金)夜~27(土) | |
西上州 妙義 | 白雲山 登頂 | 6/30(火)夜~7/1(水) | |
一般登山講習 | 那須岳周辺 | 7/4(土)~5(日) | |
東北 | 早池峰 秋田駒 | 7/4(土)~6(月) | |
初級 岩講習 | 日和田山 | 7/8(水) | |
岩講習 | 藤坂 | 7/10(金) | 写真![]() |
八ヶ岳 | 赤岳 登頂 | 7/11(土)~12(日) | |
岩登り | 伊豆 城ヶ崎 | 7/13(月) | 写真![]() |
南アルプス | 甲斐駒ケ岳 登頂 | 7/14(火)夜~16(木) | |
八ヶ岳 | 硫黄~赤岳縦走 | 7/17(金)夜~19(日) | 写真![]() |
南アルプス | 塩見岳 登頂 | 7/18(土)~20(月) | |
北ア 後立山 | 鳴沢~針ノ木縦走 | 7/20(月)夜~23(木) | |
北ア 後立山 | 不帰キレット縦走 | 7/24(金)夜~27(月) | 写真![]() |
中央ア | 濁川~木曾御岳 | 7/24(金)夜~26(日) | |
岩登り講習 | 二子山 中央稜 | 7/28(火)夜~30(木) | |
初級沢登り | 奥秩父 ナメラ沢 | 7/31(金)夜~8/2(日) | |
高度順化 | 富士山 | 7/31(金)夜~8/2(日) | |
初級 岩講習 | 栃木 藤坂 | 8/3(月)夜~4(火) | |
北ア 後立山 | 八峰キレット縦走 | 8/6(木)夜~9(日) | |
初級沢登り | ナルミズ沢~宝川 | 8/7(金)夜~9(日) | |
越後 | 八海山 登頂 | 8/21(金)夜~23(日) | |
ヨーロッパアルプス | マッターホルン登頂 | 8/13~22~26 | |
初級沢登り | 谷川 白ケ門沢 | 8/28(金)夜~29(土) | |
北アルプス | 西穂高岳 登頂 | 8/28(金)夜~30(日) | |
岩登り講習 | 三つ峠 マルチピッチ | 8/31(月)夜~9/2(水) | |
北アルプス | 剣岳 登頂 | 9/3(木)夜~6(日) | |
初級沢登り | 上州武尊 川場谷 | 9/4(金)夜~6(日) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 9/8(火) | |
北ア 槍~前穂 | 大キレット縦走 | 9/10(木)夜~14(月) | |
南アルプス北岳 | バットレス登攀 | 9/11(金)~13(日) | |
岩登り講習 | 栃木 藤坂RG | 9/15(火)夜~16(水) | |
初級沢登り | 巻機山 米子沢 | 9/15(火)夜~16(水) | |
谷川岳一ノ倉沢 | 南稜 登攀 | 9/15(火)夜~17(木) | |
西穂~奥穂 | ジャンダルム縦走 | 9/14(月)夜~17(木) | 写真![]() |
上越 | 谷川岳 全山縦走 | 9/21(月) | 写真![]() |
西穂~奥穂 | ジャンダルム縦走 | 9/24(木)夜~27(日) | 写真![]() |
北海道 | トムラウシ・富良野岳 | 9/27(日)~29(火) | |
北アルプス | 剣岳 登頂 | 9/28(月)夜~10/1(木) | |
初級沢登り | 丹沢 葛葉川本谷 | 9/29(火) | |
南アルプス北岳 | バットレス登攀 | 9/29(火)~10/1(木) | |
初級 沢登り | ナルミズ沢~宝川 | 10/2(金)夜~4(日) | |
初級岩登り講習 | 郡山 黒岩 | 10/3(土)~4(日) | |
西上州 妙義山 | 主稜 縦走 | 10/2(金)夜~4(日) | |
北ア 剣岳 | 北方稜線 縦走 | 10/2(金)夜~6(火) | 写真![]() |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 10/6(火) | |
北ア 槍~前穂 | 大キレット縦走 | 10/8(木)夜~12(月) | |
北穂・前穂 | 北尾根・東稜登攀 | 10/8(木)夜~12(月) | 写真![]() |
初級沢登り | 奥秩父 豆焼沢 | 10/9(金)夜~11(日) | |
クライミング | 谷川岳 南稜 | 10/15(木) | 写真![]() |
岩登り講習 | 二子山 中央稜 | 10/16(金)夜~18(日) | |
戸隠山 西岳 | 主稜 縦走 | 10/16(金)夜~18(日) | |
黒部川 | 下ノ廊下 縦断 | 10/22(木)夜~25(日) | |
岩 レスキュー講習 | 飯能 天覧山 | 10/27(火)~28(水) | 写真![]() |
岩登り講習 | 三つ峠 マルチピッチ | 10/26(月)夜~28(水) | |
初級沢登り | 丹沢 葛葉川本谷 | 10/28(水) | |
西上州 妙義山 | 主稜 縦走 | 10/30(金)夜~11/1(日) | 写真![]() |
冬山入門 | 南ア 北岳 | 10/31(土)夜~11/3(火) | |
黒部川 | 下ノ廊下 縦断 | 11/2(月)夜~5(木) | |
岩登り講習 | 二子山 中央稜 | 11/6(金)夜~8(日) | 写真![]() |
岩登り講習 | 栃木 藤坂RG | 11/10(火)夜~11(水) | |
岩・レスキュー講習 | 飯能 天覧山 | 11/14(土)~15(日) | |
岩登り講習 | 三つ峠 マルチピッチ | 11/16(月)夜~18(水) | |
初冬の富士山 | 雪上講習と登頂 | 11/20(金)夜~23(月) | 写真![]() |
冬山入門 | 南ア 塩見岳 | 11/20(金)夜~23(月) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 11/25(水) | 写真![]() |
冬山雪上講習 | 富士山 | 11/27(金)夜~29(日) | |
岩とアイゼン講習 | 栃木 藤坂RG | 11/28(土)~29(日) | |
初級岩登り講習 | 日和田山 | 12/2(水) | |
冬の八ヶ岳 | 硫黄岳 登頂 | 12/5(土)~6(日) | |
冬の谷川岳 | 雪上講習と登頂 | 12/11(金)夜~13(日) | 写真![]() |
冬の北八ヶ岳 | 天狗岳 登頂 | 12/15(土)~16(日) | |
アイスクライミング | 八ヶ岳横岳周辺 | 12/18(金)夜~20(日) | |
冬の八ヶ岳 | 蓼科山 登頂 | 12/22(火)夜~23(水) | |
冬の八ヶ岳 | 赤岳 登頂 | 12/25(金)夜~27(日) | 写真![]() |
冬の八ヶ岳 | 天狗岳・硫黄岳 | 12/25(金)夜~27(日) | |
正月登山 | 西穂高岳 登頂 | 12/31(木)~1/2(土) | |
正月登山 | 南ア・鳳凰三山 | 12/31(木)~1/2(土) |
2008年 活動実績
山域・内容 | 山名 | 実施期日 | |
北アルプス | 唐松岳 | 1/12(土)~13(日) | 写真![]() |
雪上講習 | 那須岳 | 1/18(土)~19(日) | 写真![]() |
八ヶ岳 | 蓼科山 天狗岳 | 1/26(土)~27(土) | |
東北・福島 | 安達太良山 登頂 | 2/1(金)夜~3(日) | |
雪上技術講習 | 那須岳 | 2/2(土)~3(日) | |
厳冬の八ヶ岳 | 硫黄岳・赤岳登頂 | 2/9(土)~11(月) | |
アイスクライミング講習 | ミドリ岩・霧積 | 2/15(金)夜~17(日) | 写真![]() |
東北の樹氷 | 八幡平 登頂 | 2/15(金)夜~18(月) | |
南ア鳳凰三山 | 観音岳 登頂 | 2/22(金)夜~24(日) | |
アイスクライミング講習 | 南ア・尾白川錦滝 | 2/22金)夜~24(日) | |
冬の北海道 | 摩周岳・釧路湿原 | 2/29(金)~3/2(日) | |
厳冬の八ヶ岳 | 蓼科&天狗岳登頂 | 2/29(金)夜~3/2(日) | |
東京の最高峰 | 雪の雲取山 登頂 | 3/7(金)夜~3/9(日) | |
東北の樹氷 | 八幡平 登頂 | 3/7(金)夜~10(月) | |
八ヶ岳 縦走 | 硫黄~横岳~赤岳 | 3/14(金)~16(日) | |
八ヶ岳 縦走 | 天狗岳~硫黄岳 | 3/14(金)夜~16(日) | |
岩登り講習会 | 栃木・藤坂RG | 3/19(水)夜~20(木) | |
東北・福島 | 安達太良山 登頂 | 3/22(土)~23(日) | 写真![]() |
奥秩父 | 瑞牆山&金峰山 | 3/28(金)夜~30(日) | |
岩登り基礎講習 | 黒岩&二ツ箭山 | 4/5(土)~6(日) | 写真![]() |
雪上技術講習 | 谷川岳 登頂 | 4/11(金)夜~13(日) | |
西上州 | 裏妙義山 縦走 | 4/11(金)夜~12(土) | 写真![]() |
雪上技術講習 | 富士山 | 4/18(金)夜~20(日) | |
上越 巻機山 | 雪上&雪洞の基礎 | 4/18(金)夜~20(日) | |
北アルプス | 槍ケ岳 登頂 | 4/25(金)夜~28(月) | |
北アルプス | 燕岳~常念岳縦走 | 4/26(土)夜~29(火) | |
北アルプス | 奥穂&北穂 登頂 | 5/2(金)夜~6(火) | |
尾瀬 | 至仏山 登頂 | 5/9(金)夜~10(土) | |
岩登り講習会 | 栃木・藤坂RG | 5/10(土)~11(日) | |
疲れない山登り | 筑波山基礎講習 | 5/11(日) | |
岩登り 三つ峠 | 中央カンテ登攀 | 5/16(金)夜~18(日) | |
雪山の基礎講習 | 尾瀬燧ケ岳 登頂 | 5/16(金)夜~18(日) | |
北アルプス | 剣岳 登頂 | 5/22(木)夜~25(日) | |
岩登り基礎講習 | 黒岩&二ツ箭山 | 5/24(土)~25(日) | |
岩登り 二子山 | 中央稜 登攀 | 5/30(金)夜~6/1(日) | |
初級沢登り講習 | 丹沢 葛葉川本谷 | 5/30(金)夜~31(土) | |
初級沢登り講習 | 丹沢 モミソ沢 | 6/1(日) | |
西上州 妙義山 | 主稜 縦走 | 6/6(金)夜~8(日) | |
八ヶ岳 縦走 | 赤岳~横岳~硫黄 | 6/6(金)夜~8(日) | |
東北・会津 | 駒ケ岳&朝日岳 | 6/20(金)夜~22(日) | |
妙義 | 白雲山 | 6/21(土) | 写真![]() |
谷川岳一ノ倉沢 | 南稜 登攀 | 6/28(土) ・ 29(日) | 写真![]() |
上越・越後 | 駒ケ岳&浅草岳 | 7/4(金)夜~6(日) | |
一般登山講習 | 那須岳 周辺 | 7/5(土)~6(日) | |
北ア・不帰キレット | 白馬~唐松岳縦走 | 7/10(木)夜~13(日) | 写真![]() |
北ア・八峰キレット | 鹿島槍~五竜縦走 | 7/18(金)夜~21(月) | 写真![]() |
北アルプス縦走 | 白馬~雪倉~朝日 | 7/25(金)夜~28(月) | |
裏妙義山 | 縦走と岩登り講習 | 7/26(土)~27(日) | |
北アルプス | 剣岳 登頂 | 7/31(木)夜~8/3(日) | 写真![]() |
北岳バットレス | 第四尾根 登攀 | 8/8(金)夜~10(日) | 写真![]() |
南アルプス | 白峰三山 縦走 | 8/8(金)夜~11(月) | |
北ア・大キレット | 槍~前穂 縦走 | 8/13(水)夜~17(日) | |
八ヶ岳 縦走 | 硫黄~横岳~赤岳 | 8/22(金)夜~24(日) | |
北アルプス | 大天井岳 | 8/28(木)夜~31(日) | 写真![]() |
北アルプス | 西穂高岳 登頂 | 8/29(金)夜~31(日) | |
越後 | 荒沢岳&未丈ケ岳 | 9/5(金)夜~7(日) | |
初級岩登り講習 | 福島 黒岩 | 9/6(土)~7(日) | |
北ア ジャンダルム | 西穂~奥穂 縦走 | 9/12(金)夜~15(月) | 写真![]() |
北穂高 前穂高 | 東稜 北尾根登攀 | 9/19(金)夜~23(火) | |
戸隠山 縦走 | 西岳 主稜 | 9/26(金)夜~28(日) | |
岩登り 三つ峠 | 中央カンテ 登攀 | 10/3(金)夜~5(日) | |
黒部川 | 下ノ廊下 | 10/10(金)夜~13(月) | 写真![]() |
北ア 立山室堂 | 仙人池~欅平 | 10/10(金)夜~13(月) | |
西上州 妙義山 | 主稜 縦走 | 10/17(金)夜~19(日) | 写真![]() |
戸隠山 | 戸隠山 登頂 | 10/17(金)夜~18(土) | |
岩登り 二子山 | 中央稜 登攀 | 10/24(金)夜~26(日) | 写真![]() |
西上州 | 裏妙義山 | 10/24(金)夜~25(土) | |
北アルプス | 鹿島槍ケ岳 登頂 | 10/31(金)夜~3(月) | |
岩登り講習会 | 栃木・藤坂RG | 11/8(土)~9(日) | |
疲れない山登り | 筑波山基礎講習 | 11/9(日) | |
岩 レスキュー講習 | 武蔵 天覧山 | 11/15(土)~16(日) | |
初冬の富士山 | 雪上講習と登頂 | 11/21(金)夜~24(月) | 写真![]() |
冬山入門八ヶ岳 | 硫黄岳 登頂 | 11/28(金)夜~30(日) | |
冬山入門八ヶ岳 | 天狗岳 登頂 | 12/6(土)~7(日) | |
初冬の谷川岳 | 雪上講習と登頂 | 12/12(金)夜~14(日) | 写真![]() |
アイスクライミング | 八ヶ岳 横岳周辺 | 12/19(金)夜~21(日) | |
岩アイゼン講習 | 栃木 藤坂RG | 12/22(月)夜~23(火) | 写真![]() |
冬の八ヶ岳 | 赤岳 登頂 | 12/26(金)夜~28(日) | |
年末年始 北ア | 西穂高岳 登頂 | 12/31(水)~1/2(金) | |
年末年始 北ア | 燕岳 登頂 | 12/30(火)夜~1/2(金) |