□2020年お知らせ


 


雑誌「クロワッサン」(NO1032 10月24日発売)
  
 
スタイリストのみつまともこさんに「秋冬の食卓に新鮮さをもたらすガラスと木の器を生かすアイデア」というページで当工房のガラスも掲載いただきました。
それぞれの器の使用例や使う際の注意点やお手入れ法などとても参考になります。
どうぞお求めください。


 
   

■2020年8月29日(土)
KOHORO二子玉川
 個展 
東京都世田谷区
https://kohoro.jp/

感染症の影響で、今年の個展は15年目で初めてご予約制となり心配しましたが、お蔭様で密にならずに無事開催できました。大変な時期にわざわざご応募いただき暑い中お越しいただいた皆様ほんとうにありがとうございました。

新作のスピラーレ・コーヒ豆ボトル・ブローチ額などを含む46種類302点出品しました。ブローチ額は、今回dukeさんのブローチに合わせて製作したため、ブローチとセット販売のみとなります。(ブローチは単体で販売可)ブローチ額は真鍮の裏蓋をはずして他のブローチに展示替えできる仕様です。



アンティークの標本容器をイメージしました。合計6個出品。
 
   
 
暮らしの図鑑 ガラス」みつまともこ著 翔泳社刊(7月20日発売)
  
 

当工房のガラスも紹介いただきました。


個人作家、有名メーカーの紹介、ガラス器の使い方のヒントや日々の使用の際の注意点、また少し学術的に科学組成や着色法などなど、全部読むとかなり知識がつく内容となっています。それだけにけっこう分厚いです。

私がガラスを始めた頃、吹きガラスというのは市場としては陶磁器に大きく水を開けられていて、アート系のガラス作家が片手間に作る吹きガラス器さえも目にする機会が少ないような状態でしたが、さすがに20年経つとこんなに変わるんですね。
20年前はこんな本絶対出なかったと感無量。
1800円+税、安いです。 (7月20日satohandblownglassのインスタグラムから)

■2020年6月6日(土)6月7日(日)
にわのわアート&クラフトフェア・チバ2020
 
千葉県佐倉市佐倉城址公園 本丸跡地
https://niwanowa.info/
10:00-16:00雨天決行・荒天中止
 
2021年に延期になりました
延期になりましたが、出展者の紹介をブログに掲載頂いています。どうぞご覧ください。

開催予定だった6月6日(土)7日(日)10時から16時まで「にわのわテレビ」が配信されることになりました。YouTubeからご覧いただけます。どうぞお楽しみに。