不動産調査職人
◆ ◆ ◆ ”夜明けの声” の過去録 ◆ ◆ ◆21
「夜明けの声」に来て下さいまして、l
ありがとうございます!
その時々をメモリー風に書き込んでます。
”エスクローニュース”は月に1〜2回程度の発行
ご希望の方、不着の方は下記の ”なんでもメール箱” からお申し込みください。
(無料サービス)何でもメール箱
不動産調査による情報開示システムを研究し、可能な限りで開発文書を数々作成し、公表してきましたが、
不動産トラブルが存在する以上、今後も、研究活動は続けたいと考えています。
皆さんのご協力とご支援をいただければ、その励みとなります!
☆ 夜明けの声(2020年11月分) ☆
□ コロナ下、大阪セミナーは80名参加?(11.21)
☆ 夜明けの声(2020年10月分) ☆
□ 宅地開発三連調査法とは?(10.29)
☆ 夜明けの声(2020年9月分) ☆
□ 法令調査は共通項目から始める?(09.29)
☆ 夜明けの声(2020年8月分) ☆
□ 契約書連動重説2020年9月版を発表?(08.31)
☆ 夜明けの声(2020年7月分) ☆
□ 改正民法の「契約の内容」とは?(07.31)
☆ 夜明けの声(2020年6月分) ☆
□ 不動産情報告知書2020年7月改訂版?(06.27)
□ 量水器の調べ方について?(06.04)
□ 改正民法の”軽微であるとき”とは?(06.03)
□ 建築諸設備の埋設状況について?(06.02)
☆ 夜明けの声(2020年5月分) ☆
□ 道路の範囲の調査の仕方とは?(05.30)
☆ 夜明けの声(2020年4月分) ☆
□ 付帯設備表を作成する理由とは?(04.17)
☆ 夜明けの声(2020年1月分) ☆
□ ”エスクロー調査”の主業務とは?(01.25)
☆ 夜明けの声(2019年12月分) ☆
□ 想定外の瑕疵は宅建業者の責任にも影響?(12.05)
☆ 夜明けの声(2019年11月分) ☆
☆ 夜明けの声(2019年10月分) ☆
□ 売買契約における契約内容の特約(案)?(10.22)
☆ 夜明けの声(2019年09月分) ☆
□ 契約の目的が達せられない不適合ってなに?(09.04)
☆ 夜明けの声(2019年08月分) ☆
□ 福岡県宅建協会研修会場は満室に?(08.31)
☆ 夜明けの声(2019年07月分) ☆
□ 建築基準法改正で建蔽率緩和に?(07.12)
☆ 夜明けの声(2019年06月分) ☆
□ 「瑕疵担保責任」は「契約不適合責任」に?(06.23)
☆ 夜明けの声(2019年05月分) ☆
□ 新民法では訴訟の中心が契約内容?(05.27)
☆ 夜明けの声(2019年04月分) ☆
□ 地積確定測量図がある場合の重要事項説明?(04.27)
☆ 夜明けの声(2019年03月分) ☆
□ 七つに分類される不動産物件調査?(03.31)
☆ 夜明けの声(2019年01月分) ☆
□ 原子力等規制法改正で宅建業法改正に?(01.15)
☆ 夜明けの声(2018年11月分) ☆
□ 個人情報漏えいに財産的損害は?最高裁(11.22)
☆ 夜明けの声(2018年10月分) ☆
□ 通常の周辺環境の調査説明方法基準とは?(10.13)
☆ 夜明けの声(2018年9月分) ☆
☆ 夜明けの声(2018年8月分) ☆
□ 新開発!通常の不動産調査とは?(08.23)
☆ 夜明けの声(2018年7月分) ☆
☆ 夜明けの声(2018年6月分) ☆
□ 固定資産税生産の起算日の定め?第13編(06.28)
☆ 夜明けの声(2018年5月分) ☆
□ 不動産調査取引直前セミナーはほぼ満員?第9編(05.25)
☆ 夜明けの声(2018年4月分) ☆
□ 売主の告知の約定化?第6編(04.26)
☆ 夜明けの声(2018年3月分) ☆
□ 明日から田園住居地域が用途地域に追加?(03.31)
□ 契約解除の場合建物検査記録は返却を?(03.18)
☆ 夜明けの声(2018年2月分) ☆
☆ 夜明けの声(2017年12月分) ☆
□ 水防法が宅建業法の重説に追加?(12.21)
☆ 夜明けの声(2017年11月分) ☆
□ 宅内公設桝の所在確認は大切?(11.26)
☆ 夜明けの声(2017年10月分) ☆
□ 京都府セミナーは大盛況でした?(10.27)
☆ 夜明けの声(2017年9月分) ☆
□ プリンターの自動縮小拡大した地積測量図?(09.21)
☆ 夜明けの声(2017年8月分) ☆
□ 「お客様のための取引のしおり」で、再改訂?(08.31)
☆ 夜明けの声(2017年7月分) ☆
□ 民法改正と宅建業法改正について?第 8篇(07.26)
☆ 夜明けの声(2017年6月分) ☆
□ 民法改正と宅建業法改正について?第 2篇(06.29)
☆ 夜明けの声(2017年5月分) ☆
□ 5月30日改正個人情報保護法施行?(05.31)
☆ 夜明けの声(2017年4月分) ☆
□ 最高裁は売主の義務の民法改正に意見?(04.30)
☆ 夜明けの声(2017年3月分) ☆
□ 分譲マンションの未登記共用建物の存在?(03.28)
☆ 夜明けの声(2017年2月分) ☆
□ 屋外広告物条例に要注意?(2.23)
☆ 夜明けの声(2017年1月分) ☆
□ 境界線の現地写真は越境確認に有効?(1.24)
☆ 夜明けの声(2016年12月分) ☆
□ 新潟県で津村講師が一番に?(12.21)
☆ 夜明けの声(2016年11月分) ☆
□ 境界非明示の契約条項は有効か?(11.30)
☆ 夜明けの声(2016年10月分) ☆
□ 簡易査定の宅地条件とは?第 5編(10.14)
☆ 夜明けの声(2016年 9月分) ☆
□ 宅建業者が行う簡易価格査定とは?第 2編(09.27)
☆ 夜明けの声(2016年 8月分) ☆
□ 津波災害警戒区域の全国指定状況?(08.22)
☆ 夜明けの声(2016年 7月分) ☆
□ 給水装置所有者変更手続きは売主?買主?(08.05)
☆ 夜明けの声(2016年 6月分) ☆
□ 集中浄化槽の分譲地に多い他人の敷地利用?(06.27)
☆ 夜明けの声(2016年 5月分) ☆
□ 売却不動産に第三者の登記建物が?(05.31)
☆ 夜明けの声(2016年 4月分) ☆
□ 固定資産税評価格の通知様式が変更に?(04.25)
☆ 夜明けの声(2016年 3月分) ☆
□ 全日渋谷セミナーは大盛況でした?(03.30)
☆ 夜明けの声(2016年 2月分) ☆
□ 私道の同意書を求める金融機関?(02.24)
☆ 夜明けの声(2016年 1月分) ☆
□ 建築規制に影響する道路境界査定幅員?(01.26)
☆ 夜明けの声(2015年12月分) ☆
□ 今年は年末恒例の宅建業法改正はないか?(12.28)
☆ 夜明けの声(2015年11月分) ☆
□ 不動産トラブルをなくす最大の方法とは?(11.28)
☆ 夜明けの声(2015年10月分) ☆
□ 売主の告知書は業者の聞取り調査記録?(10.22)
☆ 夜明けの声(2015年9月分) ☆
□ 防災対策と避難対策とどちらが優先?(09.27)
☆ 夜明けの声(2015年8月分) ☆
□ 近接の近隣地環境の重要事項説明とは?(08.31)
☆ 夜明けの声(2015年7月分) ☆
□ 平成26年度自殺者は激減に・警察庁?(07.29)
☆ 夜明けの声(2015年6月分) ☆
□ 7月14日東京・取引直前セミナー演目公開?(06.22)
☆ 夜明けの声(2015年5月分) ☆
□ 筆界特定処理件数は2万件を超える?(05.31)
☆ 夜明けの声(2015年4月分) ☆
□ いつも崖下にあると思うな境界標?(04.29)
☆ 夜明けの声(2015年3月分) ☆
□ 都市再生特措法改正で宅建業法施行令改正?(03.31)
☆ 夜明けの声(2015年2月分) ☆
□ 審議会は民法改正要綱案を答申?(02.25)
☆ 夜明けの声(2015年1月分) ☆
□ 売主の重説と仲介者の重説とは?続続続(01.31)
☆ 夜明けの声(2014年12月分) ☆
□ 売主の説明義務と仲介業者の立場?第5話(12.24)
☆ 夜明けの声(2014年11月分) ☆
□ 最高裁が提言する民法改正への補足意見?第1話(11.23)
☆ 夜明けの声(2014年10月分) ☆
□ 残置物に関する売主の免責特約の方法?続続 第92話(10.30)
☆ 夜明けの声(2014年9月分) ☆
□ 仮換地図と現況との照合方法?続き・続(09.27)
☆ 夜明けの声(2014年8月分) ☆
☆ 夜明けの声(2014年7月分) ☆
☆ 夜明けの声(2014年6月分) ☆
□ 地籍調査実施状況は市街地で23%に?(06.29)
☆ 夜明けの声(2014年5月分) ☆
□ 売買契約書に現況有姿売買条項の追加?2(05.30)
☆ 夜明けの声(2014年4月分) ☆
□ 売主が説明義務を免れる死因の種類?(04.28)
☆ 夜明けの声(2014年3月分) ☆
□ 袴田死刑囚の再審許可で釈放に?(03.29)
☆ 夜明けの声(2014年2月分) ☆
□ シロアリ被害の調査範囲とは?(02.26)
☆ 夜明けの声(2014年1月分) ☆
□ 長崎県のがけ条例とは!(01.30)
☆ 夜明けの声(2013年12月分) ☆
□ 今年1年間、ありがとうございました!(12.29)
☆ 夜明けの声(2013年11月分) ☆
□ 情報開示は流通市場を活性化させる?(11.30)
☆ 夜明けの声(2013年10月分) ☆
□ 瑕疵担保責任に関する買主保護合意書?続き(10.29)
☆ 夜明けの声(2013年09月分) ☆
□ 日本の下水道普及率は76%に微増?(09.29)
☆ 夜明けの声(2013年08月分) ☆
□ 集中的な大量降雨の冠水は隠れた瑕疵でない?(08.30)
☆ 夜明けの声(2013年07月分) ☆
□ 新民法からは瑕疵という言葉が消える?(07.22)
☆ 夜明けの声(2013年06月分) ☆
□ 売主の情報開示義務は米国50州のうち33州?(06.30)
☆ 夜明けの声(2013年05月分) ☆
□ 都市景観大賞に長岡京市などが受賞?(05.30)
☆ 夜明けの声(2013年04月分) ☆
□ 検査済み証交付の有無は重要事項?(04.30)
☆ 夜明けの声(2013年03月分) ☆
□ 大規模分譲地での思い込みによる失敗?(03.04)
☆ 夜明けの声(2013年02月分) ☆
☆ 夜明けの声(2013年01月分) ☆
□ 役所の行政指導は業者に説明義務?(01.30)
☆ 夜明けの声(2012年12月分) ☆
□ 土地売買の所有権移転登記は113万件?(12.30)
☆ 夜明けの声(2012年11月分) ☆
□ 売主法人が宅建業の無免許の場合は?(11.29)
☆ 夜明けの声(2012年10月分) ☆
□ 2種類の売主の説明義務?(10.31)
☆ 夜明けの声(2012年 9月分) ☆
□ 道路調査の3つのポイント?続き(09.30)
☆ 夜明けの声(2012年 8月分) ☆
☆ 夜明けの声(2012年 7月分) ☆
□ 認知症の判断基準とは?第2話続き(07.31)
☆ 夜明けの声(2012年 6月分) ☆
□ インターネット著作権法改正案成立?158話(06.30)
☆ 夜明けの声(2012年 5月分) ☆
□ 宅建業法改正で、本日、閣議決定?143話(05.30)
☆ 夜明けの声(2012年 4月分) ☆
□ レーザー距離計の上手な使い方?127話(04.29)
☆ 夜明けの声(2012年 3月分) ☆
☆ 夜明けの声(2012年 2月分) ☆
□ 登記事項要約書に日付と登記所名が?重説編第95話(02.28)
☆ 夜明けの声(2012年 1月分) ☆
□ 前面道路を4mにする理由・最高裁?重説編第82話(01.30)
☆ 夜明けの声(2011年12月分) ☆
□ 不動産売買情報にも御用納め?(12.30)
☆ 夜明けの声(2011年11月分) ☆
□ 給排水施設の第3者利用の有無?重説第54話(11.30)
☆ 夜明けの声(2011年10月分) ☆
□ 43条ただし書きで、実印から認印へ?重説35話(10.30)
☆ 夜明けの声(2011年9月分) ☆
□ 反社会的勢力で県警暴対室長と会見?(09.20)
☆ 夜明けの声(2011年8月分) ☆
□ 「計画街路」欄の記載方法?重説第10話 (08.31)
☆ 夜明けの声(2011年7月分) ☆
□ ”住宅相談カード”で最も大切なこと? (07.31)
☆ 夜明けの声(2011年 6月分) ☆
☆ 夜明けの声(2011年 5月分) ☆
エスクロー調査は不動産トラブル事例から誕生しました!