欧州原産の2年草。葉を咳、気管支炎など風邪の治療のほか、鎮痛、緩和薬とする。同属ハーブにクロモウズイカがある。モウズイカは毛蕊花の意味であり、花糸(おしべ、すなわち雄蕊の一部)に毛が生えていることに由来する。