セキショウ(ショウブ科)
Acorus gramineus (Acoraceae)

本州、四国、九州の水湿地に生える常緑の多年草。花期3~5月。根茎を石菖(セキショウ)と称し、鎮静、鎮痛、健胃薬とする。花の形態(肉穂花序)でわかるようにショウブの仲間である。名は石菖であるが、漢名で菖蒲はもともと本種のことである。

sekishou

iOSの場合、Google Chrome・Firefoxでご覧ください。
→戻る:PCmobile(2004.4.29;八王子市南大沢