ヤマイ(カヤツリグサ科)
Fimbristylis subbispicata
(Cyperaceae)
本邦全土の平地から山地の湿地に普通に生える多年草。花期は7~10月。休耕田でよく見られる。名は山藺で、
イ
に似ていて山に生えるので名付けられたが、イとは分類学的類縁関係はない。
iOSの場合、
Google Chrome・Firefox
でご覧ください。
→戻る:
PC
mobile
(2002.9.21;相模湖町寸沢嵐