先頭ページへ

あく抜き加工栃


  杵つき栃餅
  季節の商品
  冬季でっち羊羹(限定)
 
ご注文はこちらから

◆ご注文フォーム
  入力後に[送信]

  ◆FAX注文書(PDF)
  印刷後にFAX送信
◆送料表
 
当店では あく抜き済み の栃の実(皮はむき済)も販売しております。ご自分で栃餅を作ってみませんか。
 
 
  お問合せフォーム
当店に関するご意見・ご要望、その他は こちら から。


・・・・・・・・ あく抜き栃 ・・・・・・・・
ご注文・ご予約承っております。
1kg 3450円(税込)送料はこちら
 



木灰のご利用モニター様 募集中
(受付期間:3〜8月)


・お1人様1回のみ 2s迄
・上記以外の場合はご相談下さい。


当店の栃のあく抜き用の木灰を使ってみたい!というモニター様を募集しております。

わらび等の山菜のアク抜き、その他多様なご利用をお待ちしております。

モニター様にはご利用目的、ご利用の感想、ご利用結果など、報告いただきます。


▼当店の木灰は

・広葉樹全般の硬木の良質な木灰

・食品製造時に出来る綺麗な木灰
(ゴミなど不要物が混じってません)

・季節を問わず年通でご用意が可能

・モニター利用時の木灰は無償提供



個人様、団体様、道の駅等の担当者様、山菜料理店様、どなたでもOK。


ご利用希望の方は お問合せ よりご連絡下さい。

- 2016.04 -




おうちで簡単!ホームベーカリーで栃餅作り

あく抜き栃を使ってホームベーカリーで栃餅を作る様子をご紹介。こちら





クリック⇒

 当店では栃の実の買取もしております。
 公園や山で栃の実を拾える方からのご連絡をお待ちしております。

 手順、金額など詳しくはメールでご連絡いたします。






ア ク 抜 き の 工 程
1)
栃の実は天日に干して乾燥した状態で保存されています。 乾燥した栃の実を袋に入れて清流に1週間ほど浸します。
2)
栃の実の堅い皮は簡単にはむけません。 清流にさらして柔らかくなった栃の皮を”トチヘシ”と呼ばれる道具でむきます。 すごい悪臭がするため大変な作業です。
3)
皮をむいた栃の実を袋に入れて再度3日間ほど清流に浸します。皮をむいた栃の実は白いっぽい実です。
4)
桶に栃の実と木の灰を入れ、湯を注ぎ一昼夜おきます。 この時の灰の状態や気温などで微妙に味が変わるので、職人の長年の感が必要 となります。
5)
清流で栃の実の灰を綺麗に洗い落とします。
6)
綺麗に洗った栃の実を餅米と一緒にせいろで蒸します。 あとは餅米と一緒につき あげれば完成です。
7)
栃の実をたっぷり入れた栃餅は普通のお餅よりプリプリとした触感になります。
餡子入りと餡子無しの2種類がありますが、餡子無しは冬季のみ製造となります。
8)
ポンポンとリズムよく栃餅が搗き上がっていきます。
栃餅は独特の風味があり、人により好みはありますが 一度食べるとついついはまってしまう方も多いようです。
9)
餡なし栃餅のことを当店では”栃まもち”と言います。

←左は栃まもちを手で丸めているところです。当店では今でも栃まもちは手で丸めています。栃まもちはお正月のお餅のように焼いて食べます。


ご家庭でも簡単に栃餅が作れます。栃餅以外のお菓子作りなどにも是非ご利用下さい。




ご家庭用などの少量はもちろん大量に必要な業者様への販売も行っております。

栃の実煎餅栃の実パイなど、多くの菓子材料として全国へ出荷されております。

お料理やお菓子作りに当店のアク抜き栃をご利用下さい。 栃の実を写真で見てみましょう!栃の実関連リンク

アク抜き加工栃 ・・・ 当店のお客様
 ・テレビや雑誌の取材の素材として
 ・和菓子店、パン屋さん、お煎餅屋さん、餅屋さんが商品の材料として
 ・村興しの名物、地元の名物として栃の実を使った食品を開発・製造
 ・小学校の先生方 (『モチモチの木』の授業や学校に栃の木があるので食べ方を教えたいなど)
 ・おばあちゃんが昔懐かしい栃餅を探して
 ・縄文時代の歴史や食文化などを紹介する (博物館、資料館など)
 ・お母様が子供と一緒にお菓子作りに挑戦 (栃餅や栃の実クッキーなど)
 ・お正月のお餅に栃餅を加えたい(ぜんざい、お雑煮など)
 ・お料理、お菓子作りが趣味な一般のお客様 (麺に練りこんだり、その他料理に利用

 


ご 購 入 の お 客 様 か ら の お 声

■送っていただいた栃は本日搗いてみました。

 搗き上がった物の状態(匂い、苦味の少なさと残り方、香ばしさは、私が今まで買っていた地元の
 おばあさんの物より上でありました。

■栃のデキの良さに感動しています。

 今までは飛騨高山から取り寄せていたのですが、色付きも薄く、香りもトンでしまっており、
 お餅にしたときのあの香りがあまり強くなく、”力不足”のものでしたが、今回お送りいただいた栃を
 使うことで近所にも喜ばれる良い栃の餅をつくことができそうです。

 母いわく、赤味噌と栗くらいの違いがある??といっておりました。
 またお願いしたいと思います。 本当にありがとうございました。

家 庭 で 作 る 栃 餅
 加工栃は餅米を蒸すときに一緒に蒸してください。 (工程画像を参考にして下さい)
 別々に蒸す場合は20〜30分ほど蒸していただければ結構です。
 
 【加工栃の分量】
 当店では もち米1升(1.5kg)に対して600g程度 加えます。
 もち米1升(1.5kg)で約2kg弱の栃餅が出来上がります。
 手で丸める場合は誤差がありますが小餅を70g程に丸めると30個ほど作れるます。(下記参考)
 
 もち米
 加工栃
小餅(70g)
 1升 (1.5kg)
 0.6kg
 30個
 2升 (3.0kg)
 1.2kg
 60個
 3升 (4.5kg)
 1.8kg
 90個
 4升 (6.0kg)
 2.4kg
 120個
 5升 (7.5kg)
 3.0kg
 150個
      
 当店では大きな機械で搗きますが、家庭用餅つき器で搗かれるお客様がほとんどです。
 この分量で家庭でも美味しくできました!という感想を多くいただいております。
 あくまでも目安ですのでお好みで分量を加減していただければと思います。
 
 【加工栃の保存について】
 加工栃が残った場合は冷蔵庫で保存して下さい。2ヶ月程なら冷蔵庫で保存可能です。
 但しすぐに腐るものではないので寒い時期なら冷暗所で1ヶ月ほどなら保存可能です。
 数ヶ月を超える長期間保存をされる場合は念のため冷凍保存して下さい。
 



『モチモチの木』の木の実(栃の実)を子供達に見せてあげませんか?

30歳代の方は小学生の頃 『モチモチの木』 を国語の授業で習ったのでは? 私もその一人です。

最近また 『モチモチの木』 が国語の授業に登場しているようで当店にも多数問合せが寄せられます。

お話に登場する栃の実を実際に子供達に見せてあげたいという方はご連絡下さい。

少量ですがあく抜き前の栃の実を特別に販売しております。 10〜20個送料込み1050円程度


■ 童話に描かれる栃の木
皆さんは 『モチモチの木』 という童話をご存知でしょうか?
斉藤隆介作・滝平二朗画の童話『モチモチの木』は1971年に発表され
小学校の教科書にも採用されました。
優しい「爺さま」と臆病者の「豆太の」心温まる名作です。
話の中に出てくる『モチモチの木』とは栃の木のことです。
栃餅は「ホッペタがおっこちるほどうまいんだ」と表現されています。
最近は 『モチモチの木』 の授業の一環で とち餅 の注文も増えました。
子供達の笑顔を想像すると当店も楽しみになります(^^)


あく抜き栃 送料表 
(2017/9/1 更新)

宅配業者の運賃値上げにより送料を更新致しました。ご了承下さい。

普通・常温便
地域
南九州
北九州
四国
中国
関西
北陸
東海
信越
関東
南東北
北東北
北海道
県名

熊本
宮崎
鹿児島

福岡
佐賀
長崎
大分

徳島
香川
愛媛
高知

鳥取
島根
岡山
広島
山口

滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山

富山
石川
福井

岐阜
静岡
愛知
三重

新潟
長野

茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
山梨

宮城
山形
福島

青森
岩手
秋田

北海道
1〜2Kg
\832
\810
\756
\724
\756
\778
\799
\810
\832
\940
3〜5Kg
\886
\853
\788
\756
\788
\810
\832
\853
\886
\994
6〜10Kg
\940
\907
\832
\810
\832
\853
\886
\907
\940
\1048