県庁室内合奏団 アンサンブル ゼルコーバ
第19回定期演奏会
時 : 平成24年12月8日(土)午後2時00分開演
所 : 夢奏蔵(福島市森合)

home >> 資料館 >> プログラム・メモ >> 第19回定期演奏会
本日は、ご来場いただきありがとうございます。
福島県では、東日本大震災により今もなお多くの方が避難を続け、新潟・福島豪雨などの自然災害も含めて復旧・復興に取り組んでいるところです。 県庁のサークルであるアンサンブル・ゼルコーバは一時活動を休止しておりましたが、幸い、様々な方から演奏機会を与えられ、昨年度中に活動を再開することが出来ました。 今年も、福島空港「空の日フェスティバル」に参加させていただくなど、多くの方のご支援を賜りました。 改めて、この場を借りてお礼申し上げます。
昭和63年に活動を開始した当団は、来年が創立25周年になります。 記念の年を控え、今年も定期演奏会を準備してまいりました。至らない点もございますが、最後まで私たちの演奏を楽しんでいただけたら幸いです。
「プログラム・パンフレット」より
《 木管五重奏 》
 木管五重奏曲変ロ長調Op.56−1  フランツ・ダンツィ
ダンツィは、ドイツの作曲家・指揮者・チェロ奏者で、ベートーヴェンと同時代にあって幅広い作品を作曲していますが、 現在は、室内楽曲が愛好されるにとどまります。しかし、木管楽器奏者にとっては、馴染みのある音楽科の一人で、 この曲は、彼の木管五重奏曲の中でも最も有名な作品です。響きの美しい旋律をお楽しみください。
 
《 三重奏 》
 オーバー・ザ・レインボウ  ハロルド・アーレン
この曲は、邦題を「虹の彼方に」といいます。ミュージカル映画「オズの魔法使い」の劇中で歌われ、 アカデミー歌曲賞を受賞している大変有名な曲です。 様々なバリエーションで演奏される曲ですが、本日は、弦楽器のアンサンブルでお楽しみください。
 
 愛の挨拶  エドワード・エルガー
この曲は、初めはピアノ作品として妻に贈られたものでした。翌年、小管弦楽曲に編曲され世界中に愛される曲となりました。 本日は、ピアノトリオ(ピアノ・ヴァイオリン・チェロ)の編曲でお楽しみください。
   
 金婚式  ガブリエリ・マリ
この曲は、作曲者唯一の現存する曲で、ガヴォット風の小品です。 もともとは、管弦楽曲及びピアノの独奏曲でしたが、旋律の美しさから室内楽として編曲されています。 「愛の挨拶」と同僚、本日は、ピアノトリオの編曲でお楽しみください。
   
 アヴェ・マリア  シャルル・グノー
数ある「アヴェ・マリア」の中から、本日は、バッハの平均律クラヴィーア曲集第1巻の前奏曲ハ長調を伴奏に用いたこの曲をお送りします。 ピアノトリオの美しい旋律をお楽しみください。
   
《 木管五重奏 》
 バレエ組曲「くるみ割り人形」より  ピヨートル・I・チャイコフスキー
この曲は、「白鳥の湖」、「眠れる森の美女」とともに三大バレエ曲と言われ、チャイコフスキーを代表する1曲です。 少女クララの、夢の世界の楽しいひと時の物語です。 本日は、小序曲・行進曲・アラビアの踊り・トレパーク・葦笛の踊り・花のワルツを木管五重奏でお送りします。
 
◇◇◇◇◇◇◇  休  憩  ◇◇◇◇◇◇◇
   
《 二重奏 》
 オーボエとピアノのためのソナタ  カミーユ・サン=サーンス
この曲は、サン=サーンスの作曲人生最後の年に書かれました。 典雅な第1楽章、牧歌的な第2楽章、軽快なテンポで駆け抜けてゆく第3楽章と、3つの楽章から構成されています。 フランスの「粋」が詰まった、オーボエ吹きが愛してやまない一曲です。
   
《 木管五重奏 》
 ビートルズon木五  レノン = マッカートニー
今年はビートルズのレコードデビュー50周年です。これに免じてロックの名曲を定期演奏会で取り上げることをお許しください。 本日は、以下の5曲を木管五重奏によるオリジナル編曲でお送りします。
  ・Hey Jude
  ・Ob-La-Di Ob-La-Da
  ・Yesterday
  ・I want to hold your hand(抱きしめたい)
  ・Let it Be
 
《 管楽八重奏 》
 「ロメオとジュリエット」  セルゲイ・プロコフィエフ
このバレエは、プロコフィエフ自身3つの管弦楽組曲と、ピアノ用組曲に編曲していますが、今回は、タルクマンによる八重奏版を演奏します。 管楽器のみということもあり、原作のテーマ「対立」に代わり、愉悦さ、無邪気さが表れています。 本日は、娘たちの踊り・情景・朝の踊り・マドリガル・朝楽・騎士たちの踊り・ローレンス僧・マキューシオの8曲をお送りします。
 
home >> 資料館 >> プログラム・メモ >> 第19回定期演奏会